[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そしたら、私の頼んだ料理に、髪の毛が…!
頼んで替えてもらったんですけど、まあ、作り直してもらったので、他の人が食べ終わるくらいになってしまいまして。
言わなきゃ良かったのかなあ、なんて思っていたんですけども。
サービスでアイスクリームを付けてくれました\(^O^)/
あああ、すいません! ありがとうございます!
しかも、会計の時には、ポイントカードのポイント、1000円分も余計に付けてくれて(>_<)
あわわ、至れり尽くせりだ。
ああいうのは、言うほうも言われるほうも、何か微妙な感じになりますけど、ホント、言い方一つによって全然違うんだなぁと実感しました。
やべぇ、私も気を付けよ。
1日で治らない風邪はホント久々です。
仕事をやりながらこたつで寝たら、見事に風邪っぴきの出来上がりです。
や、普段これくらいじゃ風邪なんて引かないんですが、前日たまたまあんまり物を食べていなくて。
1日に、バームクーヘンと煎餅とカロリーメイト2本。以上。
そんな不摂生な食生活がたたりました。
ホント、風邪を引くべくして引いたって感じなので、多少反省はしてます。
完璧な接客仕事なので、あんまりひどい感じにならないと良いんですが。
お客さんにうつすのが一番悪いので><
自分はこの際大丈夫なんで。
つか、早く寝ろって感じですよね。
えええ、もうこんな時間…!?
横浜アリーナへの地図を確認していたつもりなんですけど。
ついうっかり、大学時代にすんでいた地域の地図に見入っておりました。
こんな駄目な感じでも、学生時代は一人暮らしをしておりまして。
大学を卒業してからは実家へ帰ったのですが、なんだか見知った土地名というのは、本当に懐かしい思いにとらわれるものですね。
「うあああ! まだこの店はあったのか!」
みたいな。
意外と周りのことを知らないまま帰ってきてしまったことが分かって、勿体なかったなあと思います。
今の私ならば、面倒がらずに色々散策したと思うんですが。
あのときは知らない所へはあまり行かなかったので。
卒業してからは全然行ってはいないんですけど、折に触れて色々思い出します。
卒論の提出前に、フェスタへ行っていた友人とか。
食料の代わりに、あたりめを食べ続けていた友人とか。
あ、あと良く行っていた定食屋さんの料理とか。
学生時代は800円の品がものすごく高級で。
頼むのに凄く勇気が要った気がします。
閉店時間までしゃべり続け、店が閉まると店の前でしゃべり続け、いい加減にしろよというくらいになって、「もう遅いから、友人の家へ行こう」というパターンが多かったです。
んで、夜通しゲームとかして、朝方帰って寝る、みたいなね。
今では絶対にまねできない生活スタイルです。
あのときは、金はなかったけれど、とにかく体力はあったなあ。
今思うと、もっともっと楽しめたんじゃないかと、思わなくもないです。
でもまあ、そんな日々があって今があるので。
正直、あのときの自分に、今の自分は想像できなかったな…。
何かホント、改めて思うと、自分の人生の大半は勢いと時の運だなあと思います。
何事もなく、良かったです(^^)v
私信ですが、旅行中メールありがとうございました!
無事旅行中を終えられました(*^_^*)
お返事は改めまして。
今日は、須磨です。
村上社、関守稲荷神社、現光寺、須磨寺、重衡とらわれ松、敦盛塚、海と、結構回りました。
源平関連の史蹟巡りでした。
敦盛とか義経とか弁慶とか重衡とか!
昨日の生田神社もそうでしたが、一ノ谷の戦い関連が目白押しでした。
途中、現光寺の近くの洋菓子屋さんでむらさきいものソフトクリームを、須磨寺~須磨寺駅の間の和菓子屋さんで敦盛だんごを、須磨駅の前のお店で明石焼きを食べ歩きました(´∀`)
ただし、食べ物関連は、気付いたときには食べ終わっていたので、写メとり忘れました。
今回初めて「御朱印帳」を購入しました。
知らなかった…こんな記念を残せるなんて。
生田神社の御朱印帳は可愛らしくて素敵です(^.^)b
とりあえず、今日はこれで寝ます。
そろそろ本気でエネルギー切れでござる。
源平の戦いっていうか、敦盛関連の史蹟を巡ってきました(^^)v
新幹線待ちなんですけど、まぁ、待合室の混んでること混んでること。
何かしてないと寝そうです(苦笑)
こりゃ大変。
席開くと良いです(´∀`)
神戸旅行二日目!
これから須磨へ行ってきます!
今日も天気が良さそうです(^^)v
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |