忍者ブログ
Admin / Write / Res
色々ごちゃまぜです。 NL、BL問わずに書かれることもありますので、閲覧し際しましてはご注意ください。 とりあえず、気になったことを気ままに書いております。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あわわわわ!
28日のプチオンリー。
サークルリストが出ましたね。


そこで今更なんですが。
両隣が、合同誌のゲストに呼んでいただいた方々だったんです。


うわあああ!!
どどどうしよう!!
し、失礼なことしてご迷惑掛けないようにせねば!
はわわわ!
光栄過ぎて、ただ今、ど緊張真っ只中です。


当日は素敵なサークル様のなかに、1人不審者がスペースにいると思いますが、どうぞどうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
買い物用の100円玉は、着実に増えています
ひゃほー! がっつり買うぞー!
PR
うーん( ̄~ ̄;)
どうしよう。
新刊の表紙、何色にしようか…。
印刷所様の締切日がはっきり分かったのは良かったのですが。
(ようやく調べた)


今まで使っていない色…。


赤と青は使ったんですよね。
基本基本。
ピンクとかも使ったな。
オフの単色…。
あとは…ないな。うん。
あ、グラデはありました。
ピンク→オレンジ→黄緑の。


緑とかオレンジとか良いですね。
明るい感じで!


装丁を考えるのは大好きなんですが、それ以前にまずは中身ですよね。
ええ、ええ。

28日のシティのサークル参加証が送られてきました。
わあああ! 不備とかなく、ちゃんと申し込みが受理されてマジ良かった!!
今し方、プチオンリーの主催様にサークル配置とコメントカットを送ってまいりました。
あはは…。ちょーぎりぎり。


今更なんですけど、今回シティ自体のサークルカットも、プチオンリーのサークルカットも、コメントカットも、何もかもオンラインで頑張ったんですね。
ええ、本人は全力だったんですよ、一応。
が、人様からみれば、


「は? 何このひでえ状態」


と思われること必至なのです。出来が。
1回目→プチオンリーのサークルカット、2回目→シティのサークルカット、3回目→プチオンリーのコメントカット
というような勢いですね、ええ。
そんな感じですんで、底辺の出来なのは間違いないので、この順序でちょっとずつでも進歩が見られれば良いなあと、そんなことをぼんやり思っています。


ちなみに、サークル配置とサークル名は、以下のような感じです。
今回から、サークル名を変えております。
どうぞよろしくお願いいたします。


配置・・・ノ53a
サークル名・・・ひなうた


そして全力原稿執筆中です。
あ、すいません。
メインに申し込んだ、レイアンです。
どうでも良いことなんですが、レインは細マッチョにカテゴライズされるのだろうかと、ぼんやり思いました。
むしろヒュウガのほうかな?
最近マッチョ良いなあと思うので、万歳です。
・・・何を言っているんだか、私は。
暑さにやられました。

ゴールデンウィークの間に、頑張らせていただきます!
何をって、原稿です。
ゲストに呼んでいただいて、〆切に間に合わなくなったらシャレにならないので。
そちらが最優先です。
お題をいただいて、それが「モンタント」ですんで、調べてみたんです。
村自慢の風車について。


…………が!!!
話が完全に工学系に入りましてね。
抗力とか揚力とか何ですかそれは状態。
物理なんて中学で知識がとまっているド文系の自分には、解説を見たって分かりゃしねえ。
唯一分かったのが、作中出てくるあの風車は恐らく「タワー型」と呼ばれているものなのでは、ということです。
どうやって粉を挽いているのか、内部はどうなっているのか、その辺を詳しく知りたかったのですが、私の検索能力の限界でした。


そんなわけで、風車はスルーの方向で。
ですが、こないだ「Special」やり直してみて、結構モンタントはネタが多くて有難いなあと思いました。
お目汚しにならないよう、それ以前に〆切に間に合うよう、頑張ります。
自分の原稿はその後です。
自分の方は、今のところレイアン、ベルアンを頑張ろうかと思っています。
その他突発本が増えるかもですが、どうだろう。
やべー、もう5月ですよ。
早いわあ。
22日にご入金して下さった方へ。
昨日ご入金を確認しましたので、本日本の発送を致します。
お手元に届くまでにもう少しかかると思います。
どうぞ、よろしくお願いします。


頑張ろう、次回新刊。
レイアン、ベルアン。
そんな勢いです。

これからの予定がぼんやりと見えました。
ええとですね。


もう今年はイベントに出られないかもと覚悟しておりましたが、幸いにも、6月のシティは予定があきました!
やったあああ!! という勢いで、とりあえずシティの申し込みだけしてきました。
お金、入れないと…。
が、初のオンラインエントリーですんで、不備で突っ返されるかもというのがとても恐ろしゅうございます。
サークルカット、初めてパソコンで作りました…。
これ、字を書くので精一杯だ。
無事参加受付のはがきが来たら、調子に乗ってプチオンリーのほうにも申し込もうかと思います。
あああ。神様、予定を空けてくれてありがとう!!


が、同時に9月の「アンジェ神楽」には直接参加できないことが確定いたしました。
いえ、今まで仕事がかぶらなかったこと自体が奇跡ですんで。
今年はどっかぶっていました。
どう頑張ってもこの地を離れられませんので、こっちは見送りです(涙)
ちょっとでもかかわれたらなあと思っていますので、委託で申し込もうかと思っています。
・・・あり? 委託ってあったよね、確か…。


10月に乙女ゲーのオンリーイベントがあるようなのですが。
あっはっはー。
開催されるのが月曜(祝日)っぽいのですが、その日は見事に出勤日でした。
ぐはっ…。
そんなわけで、こちらも見送る可能性大です。
勿体ねー!


今年はもう、やめておけという天啓なんでしょうか。
とりあえず、今年最後の直接参加になるかもしれないのが6月のシティっぽいですので、それくらいは無事に出られたら良いなあ。
無事参加できたらとりあえず、あいさつ回りしたいです、ホント。
今回は早めにね。
春コミのときは、だいぶご迷惑をおかけしたので;


出られる回数は少ないですので、その分今から準備しようと思います!
とりあえずは、無事申し込みがすんでいることを祈ります。


そういえば!
勢いに乗りすぎて、うっかりSAIの無料版、ダウンロードしてしまいました。
どんな感じかドキドキです。
良いうわさを聞きましたので、ちょっと試してみようかなあなんて。


その前に、スキャナーのインストールCDを捜索しないと。
新しいパソコンになったのですが、インストールするためのCDがなくて、新しいほうではスキャナーが使えないんですね、これが。
ですんで考えられるルートは、紙原稿→スキャナー→旧パソ→USB→新パソ…?
何だかややこしいな;;
最近起きているのに無自覚で寝ぼけているので、大変危険極まりないです。

ここずっとちゃんと言えなくてごめんなさい。
15日の春コミにて、当サークルにお越しいただいた方々、
ご挨拶に伺わせていただきました方々、
当日は本当にありがとうございました!
こんなにお礼が言うのが遅くなって、すみませんでした><


人の多さにビビり、早々にスペースを離れてふらふらしておりましたが、
その場ならではの体験満載でした。
挨拶させていただきました方には、普段のときにはお会いできないですので、
この機を利用してお邪魔させていただきました!
今までご挨拶に伺うとか、そういうことがなかったものですから、
なかなかの不審者ぶりを発揮しておりましたが、お話できて楽しかったです!


また、友達にも会えましたしv
本を交換してもらいました!
わーい!! ありがとうね!!
よーし、張り切って読むぞー!
文庫本サイズの本を貰ったのですが、こんな感じで仕上がるんですね!
装丁のほうも、「おお!!」という感じで嬉しかったです。
変形本にも興味があったので。
いつかやりたいなあ。
この間、自分が角加工した本を発行した夢を見ました(←病気)。
夢の中で友達が、
「へえ! こんな風に仕上がるんだね!」
と、驚いてくれていました。


あ、あとこの日、久々に夜明けを見ました。
そのとき私は、一緒にテニス本を発行した砂月と高速バスの中でした。
朝日のまぶしさを体験して、久々に太陽の光で体が溶けそうだという感覚に陥りました(笑)
しかしそれにしても、朝4時の某駅はひっじょーに怖かったです。
バス乗り場だったのですが、バスは本当に来るのかと疑いたくなるような静けさでした。
一緒に行った砂月がいなければ、恐怖に震えていたと思います。
駅は明るい、タクシーもいる、でも怖い。
不思議な感覚でした。


唯一の心残りは、新宿駅構内にある「らぽっぽ」というおいものお店の、季節限定のパイが
売り切れていて買えなかったことです(T-T)
勿体ない! あああ、そんなに人気だったのですね><
でも、普段置いてあるポテトアップルパイも美味ですので、それはそれで幸せでしたv
カードのポイントがたまりましたので、次の交換が楽しみです!


いっぱいのアリガトウに支えられまして、無事にイベントを終えることができました。
かかわってくださった皆様、ほんとうにありがとうございました!!


 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/31 オワル]
[01/17 ひら]
[01/16 オワル]
[09/23 舞華]
[09/21 舞華]
最新TB
プロフィール
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©   金銀mix All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]