[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここずっとちゃんと言えなくてごめんなさい。
15日の春コミにて、当サークルにお越しいただいた方々、
ご挨拶に伺わせていただきました方々、
当日は本当にありがとうございました!
こんなにお礼が言うのが遅くなって、すみませんでした><
人の多さにビビり、早々にスペースを離れてふらふらしておりましたが、
その場ならではの体験満載でした。
挨拶させていただきました方には、普段のときにはお会いできないですので、
この機を利用してお邪魔させていただきました!
今までご挨拶に伺うとか、そういうことがなかったものですから、
なかなかの不審者ぶりを発揮しておりましたが、お話できて楽しかったです!
また、友達にも会えましたしv
本を交換してもらいました!
わーい!! ありがとうね!!
よーし、張り切って読むぞー!
文庫本サイズの本を貰ったのですが、こんな感じで仕上がるんですね!
装丁のほうも、「おお!!」という感じで嬉しかったです。
変形本にも興味があったので。
いつかやりたいなあ。
この間、自分が角加工した本を発行した夢を見ました(←病気)。
夢の中で友達が、
「へえ! こんな風に仕上がるんだね!」
と、驚いてくれていました。
あ、あとこの日、久々に夜明けを見ました。
そのとき私は、一緒にテニス本を発行した砂月と高速バスの中でした。
朝日のまぶしさを体験して、久々に太陽の光で体が溶けそうだという感覚に陥りました(笑)
しかしそれにしても、朝4時の某駅はひっじょーに怖かったです。
バス乗り場だったのですが、バスは本当に来るのかと疑いたくなるような静けさでした。
一緒に行った砂月がいなければ、恐怖に震えていたと思います。
駅は明るい、タクシーもいる、でも怖い。
不思議な感覚でした。
唯一の心残りは、新宿駅構内にある「らぽっぽ」というおいものお店の、季節限定のパイが
売り切れていて買えなかったことです(T-T)
勿体ない! あああ、そんなに人気だったのですね><
でも、普段置いてあるポテトアップルパイも美味ですので、それはそれで幸せでしたv
カードのポイントがたまりましたので、次の交換が楽しみです!
いっぱいのアリガトウに支えられまして、無事にイベントを終えることができました。
かかわってくださった皆様、ほんとうにありがとうございました!!
とりあえず、最近買ったゲームについて挙げてみました。
春コミを境に、無性に火原に落ちまして(何故かはホント謎です)、
只今火原が可愛くてしょうがない病にかかっています。
火日が読みたいよーという状態です。
そんな感じで、慌てて「金色のコルダ」買ってしまいました。
PS2の1作目。
実はコルダは全部借りものだったので。
ホントは「2」と「アンコール」が欲しかったのですが、なくって・・・。
中古でも新品でも見なかったんです。
田舎のゲーム屋にも、コルダならあって良いと思うんですが。
「星の王女」シリーズをはじめ、18禁のパソゲーは異様に豊富だったので、それはそれで
感動しました。
最初のは全員一度はクリアしてありますが、珠玉EDは柚木しか見られていませんので、
ちゃんと攻略見て、ちょっとやってみようかなと思います。
コルダと一緒に買ったのが、「フルハウスキス2」と、「サクラ大戦Ⅴ」。
どっちもあり得ない安さで、「こんな値段で売られるような作品じゃないのに!」と思いつつ、
気づけばコルダと一緒にレジへゴー。
どちらもやっぱり、友達にやらせてもらっただけで、自分では持っていなかったんです。
「サクラ」はジェミニのEDが可愛くてしょうがなかった記憶がすんごい強いです。
あのもどかしい感じがたまんない!
個人的に「Ⅴ」ではジェミニが1番です。
あと、エイハブ防衛戦でめちゃくちゃ酔ったとか。
衝撃のプチミントさんとか。
ちょうど私が大学時代、実習直後に発売だったので、結構前ですけど、良いなあ。
懐かしい。
「サクラ」は歌が飛びぬけて良いんですよね。
歌が良いと作品にもがこんとのめりこんでいきます。
うわあ、久々に聴きたくなってきました!
帝都もパリもニューヨークも全部好きです。
うっかり、「3」も買いそうになって、さすがにそれは自粛しました。
たまに無性にウサギとポーカーしたくなります。
グリシーヌと花火ちゃんのミニゲーム、恐ろしいほど頑張りました。
あと、やっぱり海軍の白い制服は反則だと思いました。白い制服に白い手袋。
「悠久の桜」の史郎さんの時も思いましたが、いや、もう、良いなv
「サクラ」も、1作目が出た時からずっと好きだった作品ですので、これからも
まだまだ動いてくれること、心待ちにしています!
今、「君あるがため」のページを見ていたら、すげーやりたくなってきました。
全員集合は神だ。
「フルキス2」のほうは、一哉をクリアして止まっています。
2位EDとか、低パラ、高パラED等々、初めてが多かったこのシリーズ。
発売前に雑誌で見て、まだ「金はない、時間はある」みたいな時代。
同日に違うソフトが発売で、そっちはもう予約済みであったにもかかわらず、
我慢できなくて「フルキス」も注文して手に入れました。
「2」は気がつくと出てしまっていて、買う機会を逸していましたので、
今回購入できたのは、良い機会だったと思います。
それにしても、ダウンロード版のほう。
移植にならないかなー!
すっごくやりたいのですが、ダウンロード購入に戸惑ってそのままです。
PS2に移植してくれたら、喜んで買いに行くのに!!
これの移植なら大歓迎ですので、心待ちにしていますv
22日のネオロマライブで手に入れた、「ネオアンSpecial」。
やり始めました。
まだまだ前半です。
レインと初めての共同作業…もとい、依頼をこなしたところです。
ネオアンも新作でないかなー。
アンジェ+ネオアンで、スイートアンジェやればいいのにー。
そんなことばっか言っています。
ヒュウガが和菓子担当ですかね。
でもそのあとはどういう分類でしたっけ?
あれも友達にやらせてもらっただけですんで詳しく覚えていませんが、
ああいうのでも良いので、動いてくれると良いなあ。
そうしたら「アンジェ」とともに楽しめますから!
こちらも心待ちにしています!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |