[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テニプリに、こんなかたちではまり直すとは思っていませんでした。
原作は、連載前の読み切りから好きだったんですが、ちょうどリョーマと日吉戦あたりで読むのをやめてしまって。
その間やって大はまりしたのが、「S&T」です。
奈美ちゃんでは全員やりましたねー。
懐かしい。
その氷帝戦から間が空いて。
巴ちゃんもやっていたのですが、そこまではまることなかったんです。
が。
砂月がまさかの大はまりしまして。
んで、貸してもらった「学プリ」。
「跡部が格好が良いから!」
と言われ、プレイしてどかんと落ちました。
数年前は分からなかった跡部の格好良さに、今さら気が付きました。
そんで、本出すまでに至ったんです。
やってみて、宍戸!
彼のルートは、割合ラブが薄い気がしたんですが、だからこそ良いんです!
自然と一緒にいるのが。
忍足は個人的に予想外な展開でしたし、ジローは想像もつかなかったので、新鮮でした。
同じ氷帝メンバーも、砂月の原稿見てやりたくなりましたし、他校も気になります。
六角の赤いセーラー服が可愛いです!
どの学校も、基本みんな可愛いんで、それだけでウキウキしますね!
手軽にクリアできるのも、大変有難いです。
欲を言うなら、セーブデータをもっととっておけたらなぁというところ。
そんな感じです。
当日は、ハートのホログラム加工の砂月絵表紙ですんで、楽しみです!
うわあ、日付的には明日…!
その前に。
これから寝ます。
準備していたら、こんな時間に。
仕事中眠気を最大限抑えるため。
おやすみなさい(_´Д`)ノ~~
敦賀さんと不破くん。
びっくりしました。
果てしなく今更ですが。
以前はアンジェな感じだったのが、今はコルダな感じですね。
そしてモー子さん。
恋ギグのドラマCDの、法子の声と同じ方なんですね!
すみません!
恋ギグはドラマもボーカルも、CD持っています。
どっちもすごく好きです!
ドラマはゲームとちょっと違うのですが(モバイル版とは一緒なのかな)、シュウと法子のやりとり、父メガネ、裸メガネ、法子の会話とか。
あれはたまらんです。
恋ギグも、もっと盛り上がれば良いのにー。
そんなことをぼんやりと。
メールフォームのコメントのお礼は、ブログにてさせていただこうと思います。
そちらのほうが、すぐ更新できるので。
携帯から更新できるって素晴らしい・・・!
そんなわけで、お返事は「続き」以降にかかせていただきます。
また、送っていただくコメントの中に、メールアドレスを入れていただいた場合は、
こちらではなく、メールアドレスのほうにお返事します。
勿論、メールアドレスもお名前もなく送っていただくのも大歓迎です!
ありがたいことに、コメントを送っていただいたので、舞い上がっております。
では、早速。
「すみれの蕾」が発売延期されたそうな。
やっぱり、と思ってしまってすみません。
以前からちらちらと情報は見ていたものの、今のところたぶん見送るかなあ・・・。
個人的に、あのマフラーの人は気になりますが。
最近めっきりパソゲーもやっていなくて。
パソコンを新しくしてから、ゲーム1本もインストールしていないです。
友達から借りているのもあるのですが、なかなか。
そういえば結局用心棒も、昔のパソコン引っ張ってきておまけを見るか、
PS2をつけてやってしまっているので、改めてクリアしなおしはしていないです。
美蕾さんは以前から結構気にしていたのですが、「仁義なき~」も、気になりつつ
手が出ていない感じです。
若頭はツボなんですが。
発売前に、
「よーし! 若頭が堂本君と同じ声だったら買うぞ!」
とか思っていなければ、きっと少しは違っていたのではと思います。
でも、今の若頭の声も良い声ですよね。
サンプルしか聞いたことないのですが、どんな感じでゲーム中しゃべっているのか、
とても気になります…。
個人的に美蕾さんで一番おもしろかったのは、やっぱり「義経」です。
あれにはびっくりしました。
色々突っ込みどころはあるのですが、それをふっ飛ばすくらい、個人的にはとても
おもしろかったです。
たぶんねー。あのタイトルで引いた方がいらっしゃるのではないかと。
勿体ない!
この間友人とも話しましたが、「仁義なき~」はその辺ちゃんと払しょくされた感じです。
源平というと、やっぱりでかいタイトルが「遙か3」ですからねー。
あれの二番煎じだったら・・・みたいに思っていたのですが、どっこい。
ぜんぜん違いました。
私の中で能登守は、ケツあごで固定されています。
あと、やっぱり義経一行が結構仲良さそうなのが良かったです。
ルートによっては容赦なくバタバタ倒れていくので、その緊張感もさすが、パソゲーと思いました。
・・・何だろう、私は美蕾さんの回し者か。
たぶん、義経を知っているという方が見つかったからだと思います。
それと、単純に懐かしかったので。
久々に長電話をしました。
わーい、深夜深夜。
最近ずっとご無沙汰でしたので、積もる話もいろいろ。
その中で、「九龍」がすっごくお勧めだと聞きました。
うわあ、そっか…!
近頃すっかりゲームから離れていましたので、そろそろゲームやりたい病が出てきています。
ただし、春コミ以降の話になると思いますが。
個人的にチェックしていた、「断罪のマリア」。
予約しようと思っていたのに、気づいてみたらすっかり発売された後でした。
何てこった!
キャラ絵を見た友人に、
「隊長はいかにも君好みだね!」
と言われました。
ええ、ええ、ドツボですが何か?
あと、ずっと買おう買おうと思って先延ばしにされているのが、「東京魔人学園 剣風帖」。
DS買ったのに、何をしているのか!
ラーメン食べに行きたくなりますね。
パンダ柄のパンツの男がやっぱり大好きです!
また、最近、
「え!? このゲーム知っているんですか!!」
ということがありました。
ぜんぜん違うところで知り合ってお世話になっている方ですが、なんと、「用心棒」と「義経(星の王女)」をプレイされていまして。
びっくりです!
まさかそこで重なるとは!!
個人的にどっちも大好きなゲームですので、うれしいこと限りなしです!
「遙か4」もありますし、あと友人から借りたパソゲーもあります。
「フェイト」も凛ルートの途中で止まっていますし・・・ああ、でも話が飛んでいる><
勿体ない!
オフの活動が落ち着いたら、またゲームやろうと思います。
そういや「恋華」も積んでいましたので。
うわああ! ごめんなさいいい!
「ネオアン」で新作が出れば間違いなく飛びつくんですが。
出ないのかなー。どうなんでしょう?
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |