忍者ブログ
Admin / Write / Res
色々ごちゃまぜです。 NL、BL問わずに書かれることもありますので、閲覧し際しましてはご注意ください。 とりあえず、気になったことを気ままに書いております。
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 5月1日に通販をお申し込みいただきました方へ。
2日に詳細メールを送らせていただきました。
無事届いているでしょうか?
どうぞ、確認よろしくお願いいたします!




「アホかわいい」がマイブームになりそう。
ビタミン貸してくれた友人に「てんてん可愛いよ~」と通報したら、天十郎に関して、「アホかわいい」という評価を下していたのが、めちゃくちゃツボりました。
アホかわ……良いなあ。
確かにその通りだ。
あんなに有名人なのに、フラれまくりがたまらないです。


あ、でも今は千聖のほうが一歩進んでいます。
あああ、もう、なんだこの人。
一見あの中では一番まともそうで、結構難しい言葉も使っているのに、思い出したようにおかしなことを言い出すので、もうそのギャップがやばいです。
うっかりツッコミ入れるのを忘れるくらい、不意打ちされまくりで。


個人的にスルーよりツッコミのほうがおもしろくて、ついつい偏差値を上げがちになっています。
結局友人の予想は当たったわけです。
今のところ全然鬱展開とかないですし、A4は楽しい上にB6まで!
恐ろしいな、この作品!


あと、月末試験。
出来が激しく別れます。
分かりました。
音楽は破滅的にできないことが。


その次にまずいのが理科、芸能、家庭科、外国語……でしょうか。
家庭科もやばいですね。美術も危ない。
一般教養が足りていないことが丸わかりで、受けるたびに打ちひしがれています。
あああ、人のこと言えない。アホ丸出しだ。
これ、パーフェクト出すのは、勘が当たらないと無理だな・・・。
 

PR
はわわわ!
ちょっと進める予定だったんだよ。
これホント。
が、気付いたらこんな時間て!!


今の今まで「VitaminZ」をやっていたアホは私です。
や、だって!!
びっくりな程面白くて!
アホの子が可愛すぎるんだ!


まだ慣れていなくてツッコミ、スルーし忘れます。
あああ、ここでゆってあげれば良かったのにと思う時がちらほら。
ちょっ、色々反則すぎです。


今は天十郎と千聖を交互に進めています。
なんて可愛いアホばかりヽ(´▽`)/
あと、真壁先生、草薙先生は反則でしょう。
苦しい、笑い過ぎました。


このソフト貸してくれた友人が、天十郎と千聖を勧めてくれたので、安心してプレイできます。
頑張ろう、ツッコミとスルー!
ボケが可愛すぎて、うっかり忘れてしまいます。


とりあえず、ひとまず寝ます。
鳥の鳴き声が聞こえてきて、我に返りました(笑)
ゴールデンウィークの間に、頑張らせていただきます!
何をって、原稿です。
ゲストに呼んでいただいて、〆切に間に合わなくなったらシャレにならないので。
そちらが最優先です。
お題をいただいて、それが「モンタント」ですんで、調べてみたんです。
村自慢の風車について。


…………が!!!
話が完全に工学系に入りましてね。
抗力とか揚力とか何ですかそれは状態。
物理なんて中学で知識がとまっているド文系の自分には、解説を見たって分かりゃしねえ。
唯一分かったのが、作中出てくるあの風車は恐らく「タワー型」と呼ばれているものなのでは、ということです。
どうやって粉を挽いているのか、内部はどうなっているのか、その辺を詳しく知りたかったのですが、私の検索能力の限界でした。


そんなわけで、風車はスルーの方向で。
ですが、こないだ「Special」やり直してみて、結構モンタントはネタが多くて有難いなあと思いました。
お目汚しにならないよう、それ以前に〆切に間に合うよう、頑張ります。
自分の原稿はその後です。
自分の方は、今のところレイアン、ベルアンを頑張ろうかと思っています。
その他突発本が増えるかもですが、どうだろう。
やべー、もう5月ですよ。
早いわあ。
久々に部屋の片付けに乗り出したのですが。
びっくりな発見が二つ。


まず一つは、ずっと行方不明だと思っていた文庫本が出てきたこと。
うあああ、あったあああ!!!
富士見ミステリー文庫の『楓の剣!』2巻。
買い直そうかと思っていた1冊ですので、出てきてくれてありがとう!!
このシリーズが好きで読んでいたからこそ、挿し絵を描かれていた方がネオアンの漫画版を描かれると知ったときは、凄く嬉しかったです!
梶山氏は『楓の剣!』の挿し絵が初めてでした。
楓と弥比古のコンビは、やっぱ良いんですよね。
幼なじみの許婚。
おいしすぎます!


もう一つの発見は、「緋色の欠片」がやっぱり好きだ! ということです。
や、本棚を整理している際に、カズキヨネ氏の画集を見直したらね。
あ、あれ。改めてみるとやっぱ拓磨×珠紀おいしくね? となりまして。
今ストーリーブックを読み返しながら、ニヤニヤしています。
これは6人全員頑張ったので、他キャラも勿論大好きです!
悲恋エンディングはストーリーブックでしか読めないんですが、そういやどっかに卓×珠紀の悲恋エンディング後の話を書きかけていた気が……。
拓磨は最初にクリアしたので、凄く印象深いです。
「3」、やっていないけれど、気になり始めました。
どんな感じなんだろう。
うおお、とりあえず久々に「あの空の下で」やろ!


あ、そんなことをしていたので、案の定片付けは中断されました(←バカ)

先週から。
久々に漫画に落ちました。
白泉社の「天空聖龍~イノセント・ドラゴン~」が、めっちゃくちゃ面白いです。
何というか、綺麗に落ちて行きました。
1巻だけはもともと持っていたんですが、続きものですんで、できれば完結してから一気に読もうかと思って、とっておいたんです。
が、最近ふとしたきっかけで読み始め。
翌日には2~5巻までを買ってきて、さらに閉店時間間近な深夜のツ〇ヤに走って6巻を…。
止まりませんでした。


だってもう、主人公たちが可愛くて。
カナンもラムカもどっちも好きだ!
この作品を通して、自分はごつい体格の男が好きなんだと実感させられました。
見るからにごつい感じもそうですが、何というか、がっちりしているとか、意外と筋肉質とか。
鍛えているなあと思える体つき、良いですよね!(何アピール?)
しかも、2人を取り巻く人たちもみんな良い人が多くて、それにもやっぱり心奪われて行きました。
サブキャラって大事です。
展開はシリアスになっていくけれど、でも2人のきずなは強くなるし、周りの人は温かく見守っているしで、あああ、もう!!
本誌を買いに行こう!
隔月刊はもどかしい><


山口美由紀作品は、まだ私が花ゆめを定期購読していた頃、「踊り場ホテル」を本誌で見て、はまったのが初めだった気がします。
それから数年経って、「春告小町」で再はまりして、キャーキャー言っていました。
「ドラゴン・ナイト」も本誌で知っていたのですが、単行本を買ったのはこの頃だった気がします。
そんで、今回の「天空聖龍~」ですんで、ことごとくこの方の作品には落ちて行くんだなあと思いました。
おかげさまで、文庫になっている「フィーメンニンは謳う」と「タッジー・マッジー」も本屋で見つけることが出来て、一気に買ってきました!
あああ、こちらもまた!!
何というか、主人公たち側も良いんですが、敵役もまた憎めないんですよね。
フェロールは読み進めていくうちに、私の友人が好きそうなキャラだと思っていたので、そのイメージが勝手に固定しました。


最近は漫画を読むことも、以前に比べたら少なくなっていますので、作者買いしたいくらい良い作品てありがたいなと思います。
絶対もっといっぱい単行本が出ているんですが、もう本屋におかれていませんので、あとは古本屋めぐりかなあ。
ああ、こういう時こそ、れっつネット通販!

22日にご入金して下さった方へ。
昨日ご入金を確認しましたので、本日本の発送を致します。
お手元に届くまでにもう少しかかると思います。
どうぞ、よろしくお願いします。


頑張ろう、次回新刊。
レイアン、ベルアン。
そんな勢いです。

ネオアンのメモリアルブックを見返していて。
エレンフリートの趣味が「筋トレ」になっていて、ちょっとときめきました。
すげえ!
実は脱いだらすごい、みたいな?
意外とレインみたいなへそ出しをしてみたくて、それに備えているとか?


あとマティアス。
「人生相談」が趣味なんて。
うわあ、相談してえ!
しかし、どんなアドバイスが来るんでしょうね。
それはそれでとっても気になります。
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/31 オワル]
[01/17 ひら]
[01/16 オワル]
[09/23 舞華]
[09/21 舞華]
最新TB
プロフィール
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©   金銀mix All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]