忍者ブログ
Admin / Write / Res
色々ごちゃまぜです。 NL、BL問わずに書かれることもありますので、閲覧し際しましてはご注意ください。 とりあえず、気になったことを気ままに書いております。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまさらとしか言えないんですが。
ネオアンの「silver tone」聴きました。
どうしても買う機会を逸してしまっていたので遅くなりました><


個人的には「憐涙の終止符」が良いですv
マティアスはアニメであんな感じで、もう少し何とかなれば良いのにと思っていたので、癒されました。
ゆったりな曲よりはアップテンポな歌が好きなのですが、ネオアンはしっとり系もいい曲が多くてたまらんです!


あれはアビスで出たCDと同じ組み合わせでデュエットしているのか! ということも、ホントもういまさらながら気がつきました。
遅すぎ…!


もうすぐバラエティDVDの発売ですね!
あああ、楽しみすぎる!!
今月はネオロマに持って行かれそうな感じです。
PR
7年も前の話になるのですね。
PS版「テニプリS&T」を買った時の自分は、とりあえずまあ、人生の中で一番孤独を感じている時期でございました。
1人暮らしを始めたくらいだったし、そんな中交友関係が破綻してどうしようもなくて。
これからどうやって生きていこうか迷った時、


「よし! これにはまって乗り切ろう!」


と、決意して発売間もなく買ったのが、このソフトだったんです。
幸いなことに「S&T」は面白かったし、その後すぐに、今の自分に直結すんじゃと思うくらい、色々と大きなきっかけをくれる友人に出会えましたので、何とか暗黒期からは抜け出せたんですがね。
そういう思い出があるので、「S&T」は自分のつらい時を支えてくれたソフト、という印象がだいぶ強いです。


あの頃はホント暇していたので、那美ちゃんでは全クリするくらいがんばったんです。
最初は「青学メンバーを落とすなんて!」みたいな抵抗はあったんですが、始めてみたらまあ楽しくて。
おかげさまで奴らの誕生日はそれで覚えた気がします。


や、なんでこんな話になったかというと、収納ケースから「S&T」が出てきたもので。
久々すぎます!
まだこのときはPSだったのですよね。


自宅の電話に電話してデートの予約するとか、とりあえず毎回遅刻してくる子がいるとか(逆に誰かさんはほとんど遅刻しないとか)。
作中デュエットしてくれるとか。
大石ルートの菊丸に度肝を抜かれて長年トラウマになったとか。
とりあえず走馬灯のように色々思い出されて懐かしかったです。


やべ。
メモカ探してちょっとつけてみようかな。
私は長年、勘違いしていたのかもしれない…。
「かごめかごめ」って、「鶴と亀『が』」すべったんじゃなくて、「鶴と亀『と』」すべったんですか!
びっくりしました!
マジですか!


童謡って結構適当に覚えているもんだなあと実感。
だいたい「ずいずいずっころばし」だって、お茶碗は「かった」んだと思っていましたし。
違ったわ…。


て言うかもうそもそも何というか、黄金ペアの「森のくまさん」は神だと思います。
可愛すぎだ…!
突っ込み遅くてすみません><
稼働始まっていたのですね。
うっかりにも程があります。


昔はゲーセンにも足を運んだものの、今は1人で行く勇気はござらんので、機会があれば覗きに行きたいのですが、足踏みしている状態です。
ヤヨイちゃんは使いやすくて、ハザマさんはやはり難しいと。
そこはお話うかがっていたのですが、やはり新作はこの目で見てみたいです!


つか、オフィシャルサイトのレイチェル誕生日絵に激しく悶絶しました。
ああああ! 可愛いvvv
しかめっ面しているラグナと満足げな姫様が素晴らしすぎます!
いいなあ!
ラグレイはやっぱ可愛い! むしろレイラグでも!!

追加キャラ出ましたね!
見てきましたv


どうでしょうね。
あのメンツの中では、千秋君が良いかなあと思いましたが、他校なのが勿体ないです><
あんまからみがないんでしょうか。
というか、お1人、「東京魔人学園剣風帖」の柳生さんに似てる! と思う人がいたような。
何故か学生服が不釣り合いな気がしてしまって(笑)
今回、何か皆さん学生っぽくないように思えます。
ちょっと昔の漫画みたいな印象がありました。


珍しくというかなんというか、たぶん見た目で「こいつだ!!」という感じがない分、ストーリーに大きく左右される気がします。
ど、どうなんでしょうね!
キャラ一新しましたので、今までのイメージはがらりと変わりますよね。
そのあたりのギャップとかも魅力なんでしょうが。
むむむ・・・。
もう少し、様子見ます。

ひゃほう。
「S.Y.K」、ファンディスク発売、おめでとうです!
わーわーわー!!
エンディング後とか! 甘いとか!!
楽しみです!


この作品はやっぱ、玄奘は男前というか何というか、すげえ!
個人的には悟浄ルートの玄奘が凄く良かったです。
それに、仲間同士は仲良しってvv


ネオアンも用心棒も然り。
大好きな理由は仲間同士が仲良し、という点、結構でかいんではないかと思います。
悟空はまさかのツンデレだし、八戒はまさかのシリアスだし、悟浄はまさかの中の人効果絶大だし、玉龍はまさかのかわいこちゃんだし!
蘇芳はドラマCDの悟浄とのやり取りで株が急上昇しました。


悟浄は他ルートを経てもやっぱ好きだと再確認しました。
八戒ルートとか蘇芳ルートとか。
玄奘命過ぎて、他ルートだと邪魔してくるかと思いきや、めっちゃ応援してくれたので、ホントvv
ファンディスクでは爽やかで甘いとか。
あああ、もうもう!!
設定資料集にあった初期設定とか、反則じゃね?


あと、やっぱ最初にこの作品を始めるきっかけとなった悟空も、予想を裏切らぬ展開で!!
最後に取っておきたいルートですよね!
それは分かります。
悟空×玄奘も可愛くて大好きだ!!
すみません!
また死亡フラグがたっておりました(>_<)


何か色々吹っ切れた気がします。
昨日更新しっ放しで、ブログの方は書けなかったもので。


日付は前後しますが、開いている日を少しずつ埋めていこうと思います。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/31 オワル]
[01/17 ひら]
[01/16 オワル]
[09/23 舞華]
[09/21 舞華]
最新TB
プロフィール
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©   金銀mix All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]